クラフトビールと生ハムサラダ
ひさしぶりです。こくです。
雨ばっかりだと思ったら最近は天気が良くて昼間は暑かったりしますね。
金欠が祟ってあんまりおさけとおつまみでたのしいおさけらいふを楽しめなかったのですが、
先日給料日になったので解禁です。
本日は生ハムとクラフトビールを合わせておいしくいただこうと思います。
# きょうのおさけ
きょうのおさけはレフブラウン(leffe brown)です。
ベルギービールの一つで、わかりやすいものだとスタウトっぽい感じです。
でも、スタウトより甘くて鼻に抜ける香りと甘さがあります。
残る後味とコクはスタウトっぽいんですが、この香りがいい感じです。
anchor porterよりもっと柔らかくやさしくした感じです。
これ、いいな。
私にとっての黒ビール界の帝王だったanchor porterを一枚目とすると、こいつは二枚目で優男って感じですね。
(よくわからない表現)
leffeシリーズは初なので、次はleffe blondに挑戦したいですね。
# きょうのおつまみ
なんか安かったときに買っておいた生ハムの賞味期限がそろそろっぽいので開けようと思います。
(本当は白ワインと食べるつもりだったのですが、酸化しちゃったので代打を探していた感じです。。。)
生ハムだけだとすぐおわっちゃうし。ということで、定番のオニオンスライスをくるんで食べる感じにします。
塩気とオニオンスライスは合いますね。よさ。
あんまり合わないかなと思ったのですが、ビールともそこそこ合います。
塩気がいい感じにビールをいいかんじにしてくれています。
やっぱり、生ハムすぐなくなっちゃったのでビネガー掛けたものとツナを混ぜたものでオニオンスライス頂いています。
オニオンスライスは安いし簡単だしおいしいし何にでも合うしだいすき。
今日はこんな感じに楽しくおいしくいただけました。
anchor porterも取っておいてあるやつ開けちゃおうかな。。。
こんどは最近ハマっている泡盛について書けたらいいなと思っています・ω・